八重の桜 紀行 東本願寺

八重の桜 紀行 東本願寺!!

歴史的なシーンにたびたび登場する東本願寺。
また、訪問したいね。


NHKの公式サイトより。
↓↓↓
将軍・徳川家茂の後見職となった一橋慶喜は、将軍の上洛準備のため京都へ入りました。
その際、宿舎としたのが徳川家と関係が深い東本願寺です。
 
慶喜は心が2つあるかのように度々考えを変えるため、
「二心殿(にしんどの)」とも呼ばれ、周囲はいつも翻弄されました。
 
その後、滞在すべき二条城に入らず城の南にあった小浜藩の屋敷を拠点とし、
松平春嶽らと会談を重ねた慶喜。
春嶽は、一度決めたら自説を曲げない慶喜を「剛情公」とやゆしたと伝わります。
やがて慶喜の幕政改革は、徳川幕府最大の試練を迎えるのです。

2013-04-16 | nice!(0) | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © NHK 大河ドラマ 2013 八重の桜 All Rights Reserved.

無料ブログSEO対策済みテンプレート
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。